トラタロウ– Author –
- 
	
		  海外旅行記NO55 スペイン・ポルトガルちょこっとモロッコ④ジブラルタル編モロッコのタンジェから再度スペインにジブラルタル海峡を越えて戻ります。港湾都市アルヘシラスの対岸に巨大な岩山が見えますが、これがジブラルタル海峡の名前の起源となったジブラルタル・ロック。この巨岩の下に広がる狭い街が、スペインの中にある...
- 
	
		  海外旅行記NO55 スペイン・ポルトガルちょこっとモロッコ➂タンジェ編ジブラルタル海峡はスペインとモロッコの間にある地中海の出入口。一番狭い所は14kmしかありません。政治・戦略・交通の要衝で歴史・文学・映像にたびたび取り上げられるので一度渡ってみたかったのです。スペイン・ポルトガル旅行ですが、ジブラルタル...
- 
	
		  世界のB級グルメ/09 トウモロコシ in メキシコ・中米現地食探求はバックパッカーのたしなみ。世界のB級グルメを紹介します。 今日のお題はメキシコ・中米のトウモロコシ。トウモロコシでB級グルメと言われても???という感じですが、トウモロコシ発祥の地であり、今なおトウモロコシを主食とするメキシ...
- 
	
		  海外旅行記NO55 スペイン・ポルトガルちょこっとモロッコ②ポルト、リスボン編【ポルトガルの古都ポルト(Poruto)にバス移動】 2016年(平成28年)12月24日(土) サンティアゴ・デ・コンポステーラから長距離バスで、ポルトガルに入り古都ポルトに向かいます。ポルトガルは二回目だけどリスボンだけだったのでポルトは初めて。...
- 
	
		  海外旅行記NO55 スペイン・ポルトガルちょこっとモロッコ①サンティアゴ編旅行ブロガーのトラタロウです。ブログを始めて半年ですが、少し読んでくださる方が増えました。ありがとうございます。 ようやく海外旅行も可能にはなりましたが、まだ心配もあります。とりあえず過去の旅行で需要がありそうな物をブログ化することに...
- 
	
		  世界のB級グルメ/08 タコス in メキシコ現地食探求はバックパッカーのたしなみ。世界のB級グルメを紹介します。 今日のお題はタコス。メキシコの国民食で名前は知られてますが、日本では食べられる所が限定されているので実態はあまり知られてません。かつて3回ほどメキシコや中米を訪れ、タ...
- 
	
		  行けるかな自転車旅行・九州一周⑤福岡編九州上陸地の福岡を出発して16日目、再び福岡県に戻ってきました。大宰府や一部地域を除いて、福岡の観光はあまり経験が無いので色々周ってみたいです。 ※ トップ画像は関門橋 【門司と下関をまわります】 早朝の門司港レトロを走りました 2022年(...
- 
	
		  世界のB級グルメ/07 ロティチャナイ in マレーシア現地食探求はバックパッカーのたしなみ。世界のB級グルメを紹介します。今日のお題はロティチャナイ、マレーシアの定番朝食のひとつです。前回に続いてマレーシア物ですが、2022年(令和4年)9月,2年9ヶ月ぶりに海外・クアラルンプールに行きました...
- 
	
		  行けるかな自転車旅行・九州一周④大分編大分県に来ました。トラタロウは小学2年~高校卒業までの11年間を大分ですごしました。その後、訪れる機会が全然なくて40年ぶりの訪問です。 ※ トップ画像は人気の観光地・湯布院と由布岳 【40年ぶりの大分、佐伯(さえき)から入ります】 特急の車窓よ...
- 
	
		  行けるかな自転車旅行・九州一周➂熊本・鹿児島・宮崎編長崎で意外に時間をつかったので熊本は事実上スルーです。地震の被害にあつた熊本城の様子も見てみたかったのですが、フェリー港から戻る形になるので鹿児島を目指します。宮崎も諸事情により簡単に通過しました。 ※ トップ画像は鹿児島市内から見た...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	