旅行記– category –
-
行けるかな自転車旅行・九州一周①福岡・佐賀編
トラタロウは九州は大分で育ちましたが、高校卒業以来訪れたことがありません。退職を機に40年ぶりに行ってみます。ついでに自転車で九州一周もしてみようと思います。 ※ テント・シュラフ・マットを持参、半分くらいはテント泊。時々観光もします。 ... -
海外旅行記NO61 タイの遺跡・水上市場とクーデター前のミャンマーを往く⑥タイ水上マーケット編
再びタイに戻り、まだ行ったことがなかったアンパワーとダムヌンサドゥアックの水上マーケットを見に行きました。ついでに有名になった折りたたみマーケットも見に行きます。 ※ 1タイ・バーツ=¥3.6 で計算 トップ画像はダムヌンサドゥアックの水上... -
海外旅行記NO61 タイの遺跡・水上市場とクーデター前のミャンマーを往く⑤ヤンゴン編
現在は首都ではありませんが、ミャンマー最大の都市ヤンゴン(YANGON)に向かいます。18年ぶりの再訪。イギリス統治時代に作られた旧市街は、碁盤目状の計画都市で昔の風情が残る大都市です。 ※ ミャンマー通貨1000チャット=¥73.5 で計算しています... -
海外旅行記NO61 タイの遺跡・水上市場とクーデター前のミャンマーを往く④チャイティーヨー,バゴー編
ミャンマーの有名な聖地、落ちそうで落ちないゴールデンロックがあるチャイティーヨーパヤーを紹介。そして最終目的地ヤンゴンの手前バゴーまで行きます。 ミャンマー通貨1000チャット=¥73,5で計算 【聖なる黄金岩のチャイティーヨーパヤー(Kyaiktiyo... -
海外旅行記NO61 タイの遺跡・水上市場とクーデター前のミャンマーを往く➂パアン編
モン州の州都モウラミャインからカレン州の州都パアンに行きます。半ば鎖国状態が長かったため東南アジア「最後のフロンティア」と呼ばれるミャンマーですが、パアンはカレン人が国軍と対立・内戦状態で、2011年まで外国人が原則入れず「秘境」と呼ばれて... -
海外旅行記NO61 タイの遺跡・水上市場とクーデター前のミャンマーを往く②モウラミャイン編
いよいよミャンマーに入国しますが、2回目のミャンマー入りです。でも前回は2001年(平成13年)と18年も前でした。当時はアウンサンスーチー女史は軟禁中、ヴィザは必須、外国人入国者は強制両替させられる、とバリバリの軍政で半鎖国状態。 最近は民主... -
海外旅行記NO61 タイの遺跡・水上市場とクーデター前のミャンマーを往く①スコータイ編
トラタロウです。30年以上夏冬海外に出かけていましたが、コロナにより行けません。コロナ以前に最後に行ったのが2019(令和元年)のタイとミャンマーです。当時の様子をまとめてみました。 コロナ状況が沈静化して、自由に旅行ができますように。そし... -
行けるかな自転車旅行・浜松~静岡~三島(下)
【】 一泊二日のショートツーリング2日目です。早朝にテントをたたみ用宗を出発。静岡に来たのなら世界遺産・三保の松原をひと目見ようと思います。 朝の用宗漁港 用宗を出て、150号線を行けば清水に続く海岸道路。三保の松原まで平坦な道を20キロの楽... -
行けるかな自転車旅行・浜松~静岡~三島(上)
【】 テント、シュラフなどを積むための大型パニアバック、ハンドルの下は輪行袋 九州一周を自転車&テント泊で行こうと思いました。でも、問題がいくつかありますね。 20年以上長距離ツーリングしてません。せいぜい半日くらい。自転車にテントやシュラ...