トラタロウ– Author –
-
世界のB級グルメ/28 麺類事情 in インドネシア
現地食探求はバックパッカーのたしなみ。世界のB級グルメを紹介します。今日のお題はインドネシアの麺類・ヌードル事情。東南アジア諸国はそれぞれ独自の麺文化を持っていますが、その源は中国の麺です。特にインドネシアの麺類は中国の影響が強いのです... -
海外旅行記NO66 インドネシア(ジャワ島) ②スマラン、ソロ編
第66回目の海外旅行ですが、現在住んでいるクアラルンプールからの出発なので隣国への旅です。第二弾はジャワ島東側の都市スラバヤから鉄道でスマランに移動。その後ソロ(スラカルタ)に行きました。今回は全日程26日間と長めに設定しましたが、... -
世界のB級グルメ/27 屋台・ローカル食堂飯 in インドネシア
現地食探求はバックパッカーのたしなみ。世界のB級グルメを紹介します。今日のお題はインドネシアの屋台・ローカル食堂飯。「インドネシアで美味しい物を食べる」のが第一の目的ならそれなりのレストランに行きましょう。ただ現地人の生活を垣間見たいバ... -
海外旅行記NO66 インドネシア(ジャワ島) ①スラバヤ、マラン編
第66回目の海外旅行ですが、現在住んでいるクアラルンプールからの出発なので隣国への旅です。インドネシアには昔(2000年8月)行っていますが、ジョグジャカルタとバリ島のみの短い滞在でした。今回は26日間と長めに設定しましたが、大きな国なので中... -
ShortTrip⑥ 一時帰国の帰りに北京・大柵欄に寄ってみた
現在マレーシアのクアラルンプールに住むトラタロウですが、2025年5月に一時帰国しました。マレーシアにもどるフライトは中国国際航空で北京に一泊。翌日のフライトは夕刻なので午前中は北京の大柵欄をブラブラしてみました。中国に7回行っているトラ... -
世界のB級グルメ/26 バナナリーフカレー in マレーシア
現地食探求はバックパッカーのたしなみ。世界のB級グルメを紹介します。今日のお題はマレーシアのバナナリーフカレー。バナナの葉で作ったカレーではなく、バナナの葉を皿にしてサーブされるカレー定食です。元々は南インドの習慣でしたが、南インドから... -
ShortTrip⑤ 一時帰国の帰りに合羽橋道具街に行ってみた
上野と浅草の間にあるかっぱ橋道具街は調理・製菓器具など飲食店関係の卸店が集まっています。30年ほど前にコーヒーに凝っていたトラタロウも何度か訪れています。当時は小売りはしてくれるものの基本的にその道のプロが行く場所でした。ところが現在は... -
海外旅行記NO65 タイ東北部・ラオス南部 ⑥ウドンターニー、バンコク編
第65回目の海外旅行はタイ東北部のイサーン地方とラオス南部。最終回はイサーン地方中心都市のウドンターニー(以後ウドンと略)に滞在した後、首都バンコクに寝台列車で戻ります。 ※ 2025年1/4(土)~1/26(日)の記録です 1タイ・バーツ=¥4.5... -
世界のB級グルメ/25 お菓子 in タイ(下) 伝統・茹で・氷・フルーツ菓子・昆虫食編
現地食探求はバックパッカーのたしなみ。世界のB級グルメを紹介します。今日のお題はタイのお菓子の続き。前回は焼き菓子、揚げ菓子、蒸し菓子を紹介しましたが、他のもいろいろなお菓子がありますので追加します。 【ポルトガル伝来の伝統菓子】 17... -
ShortTrip④ 一時帰国の帰りに浅草寺に行ってみた
マレーシア在住のトラタロウですが、2025年5月中旬に一時帰国をしていました。マレーシアに帰るフライトは羽田空港からでしたが、午前中に時間があったので浅草見物です。 浅草寺は行ったことがありますが、30年年近く前のことで詳細は全然覚えていま...